爽やか夏のアイメイクで涼しげ美人に
爽やか夏のアイメイクで涼しげ美人に
本格的な暑さになり、ファッションでは半袖やノースリーブ。シースルーやリネン素材に衣替えです。
メイクもそろそろ夏仕様に衣替えするタイミングです。
そこで今回は涼しげな目元の作り方とアイメイク崩れ防止のテクニックをご紹介します。
アイシャドウは、季節の雰囲気に合わせて色を選ぶのもおすすめです。
気温が上がる時期には、鮮やかなブルーや淡いピンク、ライトグリーン、グリーンなど青々とした風景を連想させるカラーは目元を涼やかに演出してくれます。
ライトイエローやシャーベットオレンジなどはフレッシュでイキイキとしたまなざしにしてくれます。
また、暑くてメイクが崩れがちな時期のメイクテクニックとして、アイシャドウベース(アイシャドウ下地)を取り入れる方法があります。
アイシャドウベースを仕込むことで、アイシャドウの発色やモチを高めることにあります。
密着力が高まるので、ラメ飛びや粉飛びを防ぐ効果もあります。
また、色がついたアイシャドウベースを仕込むことで、まぶたの補整も叶います。
ツヤ感のある目元は若々しい印象も与えてくれます。
夏のおすすめ
単色アイシャドウの魅力
単色アイシャドウだけでもきれいなグラデーションを作れます。
まぶたに上にのせるアイシャドウが単色だけなので複数色のせるよりも汗でヨレにくく、夏場のアイメイクの崩れにお悩みの方は、試してみてください。
単色アイシャドウは、1色ずつ好きな色を購入できるのが魅力。
さまざまなカラーや質感のものを自由にセレクトして、自分だけのメイクが楽しめます。
複数色がセットになっているアイシャドウパレットに比べると、お手頃価格であることが多いため、夏以外でもアクセントカラーやトレンドカラーを気軽に取り入れたいときにもおすすめです。
ちなみに、アイシャドウの質感には主に、パール、ラメ、マットがあります。
・パール
繊細で上品なきらめきをまぶたに与えてくれます。涙袋の強調など、下まぶたをふっくらと見せるのにも効果的です。
・ラメ
パールよりも大粒のきらめきで、目元を華やかに見せてくれます。まぶたの中央や目頭などのポイントメイクにも◎。
・マット
目元に自然な陰影をつけてくれる、ナチュラルな仕上がり。顔をすっきりと見せてくれる色としてもおすすめです。
単色アイシャドウは普段つけないような色にも挑戦しやすいというのが魅力のひとつ。
このため、イメージチェンジしたいときやイベントのときなどは、思い切ってトレンドカラーやビビッドなポイントカラー、ラメカラーにトライしてみるのもおすすめです。
いつもと違った涼しげなアイメイクを楽しんでみてはいかがでしょうか。